Top  会紹介/会員募集    山行案内  山行報告  会報「めいほう」  明峯囲炉裏端  談話室


《承認山行》花の百名山 苗場山
 山行日
参加者
7月15日(土)~17(日)
4名
 コースタイム (7/15)
越後湯沢着(14:00)→ 和田小屋着(15:50)泊
(7/16)
朝食(5:30)→ 和田小屋出発(6:30)→ 下の芝(8:05)→ 中の芝(9:40)→上の芝(9:55)→ 小松原分岐(10:05)→ 神楽ヶ峰(10:30)→ 富士見坂(10:50)→雷清水(11:00)→ 雲尾坂(11:55)→ 苗場山山頂(12:40)→ 山頂ヒュッテ(13:37)
(7/17)
朝食(6:00)→ 山頂ヒュッテ(7:20 発)→ 雲尾坂(8:20)→ 雷清水(9:10)→神楽ヶ峰(9:45)→ 小松原分岐(10:00)→ 上ノ芝(10:15)→ 中ノ芝(10:30)→ 下ノ芝(11:30)→ 6合半(12:10)→ 和田小屋(12:50)→ 越後湯沢駅(14:00~8:40)→長岡駅(20:00)→ 長岡小嶋屋(20:15~22:00)→ 夜行バス(22:20 発)→京都(翌6:20 着)
 7/15(土)     
 あるテレビ番組で「苗場山は高山植物の宝庫」と田中陽希さんが言っており触発された。また、百名山の一つでもあり計画した。天気が心配であったが15日の新幹線に乗ると心は苗場山へ。東海道新幹線から上越新幹線と乗り継ぎ14時越後湯沢に到着。小屋の車で和田小屋へ。ゆっくり温泉に入り明日の英気を養う。糊のきいたシーツで気持ちがいい。皆ぐっすり。
7/16(日)
 曇り空だが時おり太陽が。早々に朝食を済ませ出発。小屋の前からマイヅル草が群落しているスキー場を直登。鶯のさえずりを聞きながら・・・。始めは木道だが石ゴロゴロの道。6合目から登山道の両脇にゴゼンタチバナとイワカガミ咲いている。6合目半で少しアルバイト。下の芝まで来ると雨がポツリ!ベンチでカッパを着たり脱いだり時間をくう。中の芝を過ぎ上の芝にもベンチがあるが休憩せずに進む。中の芝は湿原の中にある。ここから上の芝まではニッコウキスゲも出てくる。またユトリロの絵画に出てくる女性のスカートのようなピンクのウラジロヨウラクツツジが可愛いい。真っ白いカラマツ草も清楚な姿を見せる。上の芝から神楽ヶ峰は急登。股すり岩を越えるとハ合目神楽ヶ峰。苗場山が正面に見える。神楽ヶ峰から雷清水を通過して富士見坂まで20分の下り。ウスユキ草の群落。またそこから雲尾坂の急登。石がゴロゴロ。雲尾根の稜線に出ると視界が開け一面の残雪の中に池塘がある。地塘の周囲にワタスゲ、雪解けの道にチングルマ。水芭蕉のなれのはても。一瞬霧が晴れて周囲の山々が見えた。地塘を見ながら木道を右に進むと平坦な苗場山頂上。ベンチもありすでに昼食をとっている登山者も。「平和でなければ・・。」の手ぬぐいと記念撮影後私たちも昼食。皆食欲がないとお茶漬け。冷たいお茶漬けが美味しく完食。雨が降ってきて早々に頂上ヒュッテに。夕陽が綺麗と言われ外に出る。結構寒い。ヒュッテの前から八海山、妙高、火打が見える。難しくて山が確定できない。雲が出て結局日の入りは見えなかった。夕食はカレーライス。美味しくてお代りをしたほど。寝床は2段になっており一人一つの布団とラッキー。前日は満員で二つに三人だったとか。苗場山に登れて満足。お揃いのシャツも購入。明日は下山。ゆっくり慎重にと話し合い眠りについた。
 《感想》 皆の協力でヒヤリハットもなく無事に楽しく山行が終わりよかった。また、鶯が登山口から頂上まで鳴いて励ましてくれた山行だった。ヒカリゴケも初めて見た。久しぶりにアルプス山行で多くの高山植物とであい、またアルプスに登りたい自分がいた。翌日から長岡が豪雨で大多大な被害を受けており胸が痛む。世紀の花火大会までには復興をと願わずにいられない。

7/17(月祝)  
4:30頃の日の出に合わせ 4:00にアラームをかけておいたが、周りの気配に気がついて目覚めると4:30だった。どうもアラームを消してまた寝てしまったようだが記憶なし! 外は真っ白で日の出は見ることはできなかったようだ。今日の天気予報を小屋のテレビで見ると、雲→晴れ(12時) となっていた。今日は時間的には十分余裕がある計画ではあるが昼まで待っているわけにはいず7:20 小屋を出発した。
 昨日雲尾根の最後の急登途中にヒカリゴケがあるとガイドブックに載っていたので、注意して穴という穴に顔を突っ込み探索をし ヒカリゴケ発見! 皆に見せてあげたかったのだが最後の急登を必死で登っているので声をかけづらく、帰りに見せてあげればいいと声をかけなかった。下山直後で私達の後には誰もいなかったので
 今日はゆっくりとヒカリゴケを見ることができた。昨日は虫の多さにうんざりで集中力を欠いた。おでこや耳を刺されたようで(虫よけスプレー効果なし)かゆくてかゆくて… 行き違う人が防虫ネットをかぶっているのを見て“あれいいな~”と思っていたら小屋でそれを売っていたので全員即購入。今日は出発時から首に巻いておき、虫よ来るならどこからでもおいで~! ただし問題は見た目「あまり可愛くな~い」のです。今日は虫に悩まされることなく快調で~す。これは是非オススメのアイテムとして報告したいので神楽ヶ峰で全員防虫ネットをつけて写真を撮る。我がめいほうの作った救助用ネットと同じくらい軽量コンパクトで装備の中に入れておいても負担にならないと思いますよ~。
 下りを心配していたO田さんと典さん問題なく順調に進んで行く。中ノ芝に着く頃には天気も回復して、昨日見ることができなかったカッサダム湖がやっと見え始めた。長い 中ノ芝~下ノ芝を過ぎ、和田小屋へと帰ってきた。預けてあった荷物を受け取りタクシーで越後湯沢駅へ。タクシー待ちの時典さんが與志さんに連絡をとり、剱岳チームが登頂できなかったことを知る。ずっと気になっていましたけれどそうでしたか~今年も残念でしたねぇ。頑張ってトレーニングを続けてきたのにね~!
 越後湯沢駅の「ぽんしゅ館」内にある「酒風呂湯の沢」に入りサッパリした。このお湯は天然温泉に入浴用の日本酒を混ぜた酒風呂で、お酒の香によるリラクゼーション効果と、酒の成分による血行促進で下山後の疲労回復に最適だそうだが、お酒の香はあまりしなかったな~。残念なことに時間はたっぷりあるのに湯船は1つしかなく、時間を持て余してしまった。サッパリした後「雪ん洞」名物の爆弾おにぎり(特Aランクの南魚沼産のコシヒカリを使用し、一番小さいのが1個 米2合分の大きさで、味噌汁付350円)を半分こずつして食べた。美味しいに決まっていますよね! 越後湯沢駅からの電車に乗り長岡まで行き、夜行バスのバス停のすぐそばにある「長岡小嶋屋」でバスの時間までご苦労さん会をした。計画通りに事が進み今回の山旅を終えた。典さん 初めての與志さんと離れ離れの山行でしたが如何でしたか? これに懲りずにまた是非ご一緒しましょうね!
 Tさんリーダーご苦労様でした。そして ”ありがとう ”
 京都に帰ってからわかったことですが、夜行バスに乗る時 ポツリ ポツリと雨が降ってきましたが、あれから大変な大雨になったようで… 危機一髪で私達は新潟を去ってきたようです。(私ってやっぱり晴れ女??)
ヒヤリハット:無し
  

   

   

   

   
 
inserted by FC2 system