Top  会紹介/会員募集    山行案内  山行報告  会報「めいほう」  明峯囲炉裏端  談話室(会員専用)  お問い合わせ 

<例会>大文字山と日展 
山行日  2017年1月7日(土)
 参加者  12名(内会外1)
 コースタイム 9:00山科駅~毘沙門堂~東谷尾根~雨社~11:30如意ヶ岳昼食休憩12:00~七福思案~13:20南禅寺~京都市美術館 
  山科駅集合、自己紹介終了後、出発。U田さんを先頭に歩きだす。何度か衣服調整のあと、順調に頂上に到着。頂上には、先客の登山者たちが昼食休憩。小生達は、いつもどおりぜんざいを用意。順調にぜんざいをみんなで堪能。昼食を終え、記念写真を撮影。その後、下山へ、七福思案処、南禅寺に出て、美術館に到着。 日展鑑賞は、それぞれ楽しんでもらったと思う。
<例会>東の明智越えと若冲散歩 
 山行日 2017年1月21日(土) 
 参加者 3名 
 コースタイム 9:40醍醐寺山門~小野~旧小栗栖街道(東の明智越え)~弘法の杖の水~11:30大岩山展望台~大岩街道~石峰寺~13:30伏見稲荷 
 まず、Y田さん・O田一さんに遅刻したことを謝ります。バスの乗り遅れです。
40分待っていただいたあと、山門出発。奈良街道、小野経由し、小栗栖街道にでる。明智塚が見えるはずが、確認できずに通り過ぎる。小栗栖街道をてくてく歩く。「小栗栖の灸」を経て小栗栖の藪道を歩く。弘法の杖の水で休憩。その後、深草トレイル(京都トレイル)に入る。大岩山展望台に到着。すでに先客が休憩中。昼食休憩後、大岩神社に下りる。大岩街道に出て、名神高速道路ガード下をくぐり、石峰寺に到着。伊藤若冲を探ろうと入る。五百羅漢と若冲のお墓を見る。小生の若冲についての講釈を聞いていただいた後、寺を出る。やがて、伏見稲荷に出る。初午前なので人出でにぎわう。ここで、解散となる。
 O田一さんが、石峰寺の拝観料300円の値打ちとして、小生の講釈で値打ちがあったと感想。
なお、「西の明智越え」は、明智光秀が信長追討の道でであったことにたいし、「東の明智越え」は、光秀が敗走の道である。 
 
inserted by FC2 system